九州の地磯で釣り
2月中旬のことですが、嫁の実家である宮崎へ車で帰省してきました。
釣り具もしっかり積んで(^-^)/
道中名古屋へ寄り、京都へ寄り香川へ寄り、、、といろんなところへ寄り道をして4日間くらいかけて帰りました(^^;
帰省途中に寄った地磯↓↓(通称:サンポウ)

こちらでは3,4時間ほど竿を出したのですが、見事に惨敗(T_T)
魚っ気がまったくありませんでした。。。見事なまでにノーフィッシュです。
1日目は疲労・釣果ゼロと共に実家へ到着です。
そして翌日アラーム通り4時に起床、この日は渡船も視野に入れていたので早起きして出発!のつもりだったのですが、、、
一度は目が覚めたものの旅の疲れで身体がダルさMAX、そのまま起き上がれず2度寝からの9時起床
2日目ものんびり地磯釣行となりました(´・_・`)
初夏のような暖かさの中この日釣り場に決めたのがサボテンハーブ園下の地磯
まぁ結論から申しますとこの日も惨敗で腹パン卵持ちのでかいボラが釣れたくらいでした・・・。
嫁さんはタカノハダイとカサゴが数匹釣れました。

この翌日以降は悪天候で初九州での釣りは完敗で終わりました(笑
またいつかリベンジに行きたいですね
以降旅の様子数か所をダイジェストで、↓↓↓
名古屋で味噌煮込みうどんと味噌カツ 矢場とん

高松で讃岐うどんとばってら! こんぴらうどん

広島の大久野島(うさぎの島)

兵庫で明石焼き 明石焼 司

帰り道に名古屋で小倉トースト つばめパン&Milk

九州の釣具屋さんオキアミ\500だったり付けエサ200円台だったりで激安だったので付けエサ買いだめしちゃいました(笑


若干解凍されててろんてろんになってる部分もありましたが問題なく使えるのでプライベート釣行で使っていきます!
付けエサストックが溜まりしばらく付けエサには困らなさそうです\(^o^)/
最後に世間を騒がせているコロナウィルス、、、M1も延期になりましたが正直この調子だと1か月2か月先も怪しいですよね。
楽しみにしているイベントをいくつもダメにされてるわけですが、今できることをやるしかないので毎日しっかり手洗いうがいしてます(`o´)
みなさんもお気をつけて・・・o(`ω´ )o
にほんブログ村