FC2ブログ
茨城のクロダイ!ウキフカセ釣りblog

ふれーゆ裏でクロダイ釣り【横浜】

2021/04/26
遠征 0
#フカセ釣り #クロダイ #釣り #チヌ #神奈川 #マルキュー #横浜 #ふれーゆ
4月24日(土)

本来は友人が一度行きたがっていた久里浜の東電堤防へ行く予定でしたが、事前に丸清丸の船長へ確認するも「渡船客いたから見にいったけど時化でダメだった、今週はだめだと思う。」とのことでしかたなく東電堤防は断念。
次に東扇島へ行ってみようとということで当日深夜3時に到着するが既に満員御礼(泣)
おそらく前夜から居なきゃ場所を確保するのは難しいようです。

そして場所も詳しくないのでどうしたものかと考えながらたどり着いたのがふれーゆという施設すぐ近くの釣り場
通称「ふれーゆ裏」

サビキとぶっこみ、へチ釣りの人がほとんどで濁りが入りすぎているからなのか釣果状況はサッパリ。

朝マズメの時間帯、タナを図り底とんとんでスタート。
ポツポツとカサゴが数釣れるが型は小さめ、でもしっかり底は取れているってことなので状況把握としてはOK。

朝マズメは外道で根魚、7時半~昼過ぎ頃までアタリもなく沈黙(T_T)周りのサビキもまったくの様子。

棒ウキに変更して遠投したり沈めてもサッパリ・・・割り切って潮が上げに入るときに勝負しようとコーヒーブレイク。

上げに入ってから再度タナを図り仕掛けを調整して再スタートすること数十分怪しいアタリがでるが中々食い込んでくれない。
そこで誘いをこまめに入れながら流してみるとスパッとウキが消し込みます^^

元気いっぱい竿を叩いてくれたのは41.5㎝のクロダイ!

IMG_8970.jpg

この日クロダイはこの1枚だけでしたが、釣り場全体でクロダイはほかに釣れていなかったようでなんとか食い渋るクロダイを攻略できて一安心・・・。
今回フカセ釣りを教えていた友人はクロダイを釣ることはできませんでしたが、ほぼフカセ釣り初心者なのにちょこちょこ変化する潮にしっかり対応して仕掛けを流せていたので次はぜひ釣ってもらいたい、というか釣れることでしょう!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
タックル:磯竿1-50 
リール:2500LBD 
道糸:GOSEN リミテーション磯CXフロート 2号 
ハリス:GOSEN フロロファイターG2 1.75号
ウキ:円錐ウキ 2B、5B
針:チヌ針2号-3号

コマセ:BチヌⅡ、チヌベスト、オキアミ1.5kg
付けエサ:オキアミ、練り餌(黄)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

IMG_8971.jpg

IMG_8973.jpg

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Comments 0

There are no comments yet.